補助金・助成金
滋賀県「物流事業者人材確保等支援補助金(2次募集)」について
〇補助金名
物流事業者人材確保等支援補助金
〇補助対象事業・補助率
中小運送事業者による人材確保等に係る取組 補助率 1/2
〇募集期間
令和6年7月11日(木)~ 予算額に達するまで
〇補助対象期間
交付決定日 ~ 令和7年1月31日(金)
申請書様式等(県HP)
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kougyou/337326.html
問合せ先:
滋賀県商工観光労働部産業立地課 産業用地開発係
TEL:077-528-3781
E mail:sangyouyouchi@pref.shiga.lg.jp
「滋賀県未来投資総合補助金」2次募集の申請受付について
長引く物価高騰等の影響を受けている県内中小企業等への支援を目的として、生産性向上や新事業展開、人材育成に資する事業を支援する補助制度が創設されました。
2次募集が下記の期間に行われます。
詳しくは下記のリンク先及び未来投資総合補助金(二次募集)チラシをご確認下さい。
<滋賀県未来投資総合補助金・第2次募集>
●申請期間:令和6年6月17 日(月)~7月19 日(金) 8月23日(金)まで延長されました
※募集期間中であっても、申請額が予算額に達すると見込まれる時点で、受付を終了する場合があります。
●申請方法:専用ポータルサイトよりオンライン申請
●説明会
開催日時:令和6年6月14日(金)13:00~14:00(12:50より入室開始)
開催方法:ZOOM(オンライン)
申込方法:ウェビナー登録 – Zoom
●相談会
①令和6年6月19日(水)10:00~16:30@大津
会場:ピアザ淡海 201会議室(京阪電車石場駅から徒歩約5分/有料駐車場あり)
②令和6年6月20日(木)10:00~16:30@彦根
会場:彦根商工会議所 小会議室(彦根駅徒歩15分/無料駐車場あり)
※各日事前予約制、20分/1事業者、電話(0570-001-178)にて予約
●問合せ・詳細
ポータルサイトURL:滋賀県未来投資総合補助金
コールセンターTEL: 0570-001-178
(受付時間:9:30~17:30 土・日および祝日は除く)
滋賀県未来投資総合補助金のお知らせ
滋賀県より長引く物価高騰など厳しい状況にある県内の中小企業等を対象として、構造的な賃上げを実現できるよう、生産性向上や新事業展開の取組を後押しし、賃上げの原資となる付加価値額の増加を図るため、滋賀県未来投資支援事業が実施されます。
【補助金の申請について】
●申請期間:令和6年(2024年)3月22日(金)~5月22日(水)
※募集期間中であっても、申請額が予算額に達すると見込まれる時点で、受付を終了する場合があります。
●申請方法:専用ポータルサイトよりオンライン申請
その他、詳細は事務局ホームページ(https://www.knt.co.jp/ec/shiga-miraitoshi/)をご確認いただくか問合せ先へご連絡ください。
【事業者向け説明会(オンライン)】
・開催日時:令和6年(2024年)3月26日(火)14:00~15:00 ※13:50より入室可能
・開催方法:Zoomウェビナー
・参加申込:専用ポータルサイトの「説明会参加申込フォーム」より申込をお願いします。
・内容:概要説明40分、質疑応答20分
1.補助金の概要説明(対象事業者、補助対象となる事業について)
2.申請について(申請の流れ、申請に必要な書類等)
3.事業スケジュール・期限について
4.質疑応答
【問合せ先】
滋賀県未来投資総合補助金コールセンター ※3/22(金)開設
電話:0570-001-178 午前9時30分~午後5時30分(※土・日および祝日は除く)
E-mail:shigamiraitoshi2024@gp.knt.co.jp
1.事業の目的
長引く物価高騰など厳しい状況にある中小企業において、構造的な賃上げを実現できるよう、生産性向上や新事業展開の取組を後押しし、賃上げの原資となる付加価値額を増加させることを目的とします。
2.事業の概要
人手不足、2024年問題、DX、CO2ネットゼロ、インバウンドの取り込みなど、本県の課題解決に資する、事業者が行う未来を見据えた意欲的な取組に対し必要な経費の一部を補助することで、事業者による未来への投資、人への投資を総合的に支援します。
3.対象者
県内に事務所または事業所を有する中小企業・小規模事業者(※みなし大企業除く)
4.対象事業
(1)生産性向上(DXによる生産・業務の効率化など)
(2)新事業展開(成長分野参入のための設備導入、新商品・新サービスの開発など)
(3)人材育成(従業員のリスキリング用経費など)
※複数の事業実施も可(申請は1事業者につき1回限り)
5.補助率等
●通常枠
補助上限額:50万円、補助下限額:20万円、補助率:対象経費の1/2以内
●賃上げ枠(1)※
補助上限額:100万円、補助下限額:20万円、補助率:対象経費の1/2以内
●賃上げ枠(2)※
補助上限額:50万円、補助下限額:20万円、補助率:対象経費の2/3以内
※賃上げ枠による申請の場合、一定の賃上げ等が必要
補助金概要チラシ 滋賀県未来投資総合補助金のご案内
詳細は事務局ホームページをご確認ください。
URL:<https://www.knt.co.jp/ec/shiga-miraitoshi/>
新型コロナウイルス感染症対応販路開拓支援助成金
新型コロナウイルス感染症対応販路開拓支援補助金の公募を開始します。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、一定の条件を満たす中小企業に対して、上限5万円(補助率10/10)の助成を行います。
≪対象事業≫
販路開拓に関する取組
≪応募できる方( ①~③のいずれの要件も満たす者)≫
①甲良町商工会に加入する中小企業であること。
②申請月直近3ヶ月のいずれかの月の売上が2019年~2021年の同月と比較して10%以上減少していること。
③2022年度に申請した持続化補助金等の各種補助金、助成金申請と同一内容でないこと。
≪対象経費≫
①展示会出展費
国内外で開催の展示会、見本市、商談会等に、出展・参加又は主催する際の出展小間料、小間内装飾経費、出展物搬入経費、その他出展に対する直接経費
※人件費は対象外とします。
②広告宣伝費
新聞・雑誌・地域情報誌等の掲載又は折込み・販促パンフレット・ポスター・チラシの作成費、折込・ポスティング費などその他商工会長が認める販路開拓に係る広告宣伝費
※慣例的・形式的な年賀はがき・暑中見舞い印刷代・はがき代、名刺代等の単なる印刷代等は対象外。
≪申請方法≫
申請書類を商工会窓口に提出
≪申請書類≫
※申請時
①新型コロナウイルス感染症対応販路開拓支援助成金申請に伴う事業実施計画書(様式1)
②感染症対応販路開拓支援助成金申請時チェックリスト
③売上台帳等(比較対比年度分)の写し及び売上高減少率計算シート
※事業終了時
④新型コロナウイルス感染症対応販路開拓支援助成金交付申請書(様式2)
⑤実績を確認できるもの(展示会写真、チラシ等の原本)・請求書・領収書等の写し(振込の場合、支出額の頁)
⑥通帳の写し(表紙・表紙裏)
≪受付期間≫
2022年10月3日(月)~2023年1月31日(火)17時まで
※先着順 予算に達し次第受付終了
ご不明な点等ありましたら甲良町商工会(0749-38-3530)までお問い合わせください。
コロナ禍における原油価格・物価高騰対応事業継続支援助成金
コロナ禍における原油価格・物価高騰対応事業継続支援助成金実施要領
1.目的
新型コロナウイルス感染症による厳しい状況が緩和されつつある中、ロシアによるウクライナ侵略などにより依然、地域経済への影響は続いている。こうした中で、乗り越えるため積極的な経営に取り組む中小企業に対して必要経費の一部を助成することにより、事業者の事業継続を支援するとともに、直面する原油・物価高騰による影響を緩和し経営安定を図ることを目的として、「コロナ禍における原油価格・物価高騰対応事業継続支援助成金」を交付する。
2.対象事業者
原油・物価高騰による影響を受け、営業利益率が2%以上減少している県内の商工会地域で事業を行う、中小企業基本法に定められた中小企業
※申請月直近3ヶ月のいずれかの月の営業利益率が2020年または2021年の同月と比
較して2%以上減少していること。
(参考)中小企業基本法の中小企業の定義
業 種 | 中小企業者
(下記のいずれかをみたすこと) |
|
資本金の額
または出資の総額 |
常時使用する従業員の数 | |
①製造業・建設業・運輸業
その他の業種(②~④を除く) |
3億円以下 | 300人以下 |
②卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
③サービス業 | 5,000万円以下 | 100人以下 |
④小売業 | 5,000万円以下 | 50人以下 |
3.助成対象内容
(1)原油価格高騰対策
原油価格の高騰・乱高下が、コロナ禍からの経済回復や事業への悪影響を与えることを防ぐ観点とした取組み
事業例:コロナ禍や原油価格高騰対策を踏まえた新商品・新サービス開発、環境変化に対応した設備投資、合理的な経営への転換(インボイス対応を含む)などに係る経費
(2)消費喚起対策
原油価格・物価高騰により落ち込んだ消費を回復させるための取組み
事業例:消費喚起を目的としたセールを実施する際の装飾経費、その他実施に対する直接経費、新聞、雑誌、地域情報誌等の掲載又は折込み、販促パンフレット・ポスター・チラシ・ポスティング費など
※人件費は対象外とします。
4.助成対象期間
令和4年6月1日(水)~令和4年9月30日(金)
※ただし、予算に達し次第受付終了。
5.助成金額
上限10万円
補助対象経費の10分の10(千円未満切捨)
※実際に支払い完了した経費(税抜き)の範囲内で助成します。
※助成金の交付は、同一の事業者につき、年度内1回限り
6.応募方法
助成を希望される方は、助成金交付申請書(様式1)に下記(1)~(4)を添えて甲良町商工会長に提出すること。(申請時において事業未実施の場合は(4)(5)を提出し、事業完了後速やかに(1)~(3)を提出すること)
(1)必要経費の明細が記載された請求書等
(2)支出を証明できる書類
(3)実施事業がわかる写真(成果物を含む)、チラシ、パンフレット、情報誌等の実績が確認できるもの
(4)(別紙)利益率減少シート及び2022年対象月と2021年または2020年同月の試算表等の写し
(5)コロナ禍における原油価格・物価高騰対応事業継続支援助成金申請に伴う事業実施計画書(様式2)※申請時において事業未実施の場合。
【受付期間】令和4年7月11日(月)~令和4年9月30日(金)
【受付場所】甲良町商工会
7.採択方法
①.応募申込書等による書類審査を実施後、採択の可否を申請先商工会より通知する。
②.採択者には受付商工会より決定通知を送付後、指定金融機関の口座へ送金する。
8.助成の取り消し
次のいずれかに該当するときは、助成金の交付決定を取り消すとともに、既に交付された助成金については、その返還を求める。
①.提出書類に虚偽の記載があったとき
②.助成金交付の条件に違反したとき
③.助成事業の実施について不正行為があったとき
④.法令違反などの反社会的行為が明らかになったとき
9.その他応募に係る注意事項
①.応募された書類等は返却しない。
応募にかかる一切の費用については、応募者自身の負担とする。なお、本助成事業は、予算額の枠内で実施する事業であるため、当該事業の応募申込書等を提出されても、必ず採択されるものではない。
②.採択となる場合でも、助成金額を減額する場合がある。
③.同一の事業内容で、「小規模企業持続化補助金」など「行政・商工会等からの補助金・助成金」を受けている場合は、助成の対象外とする。
10.実施の時期
当実施要領は令和4年6月1日(水)より実施する。
≪申請書類様式≫
・申請時書類
①コロナ禍における原油価格・物価高騰対応事業継続支援助成金交付申請書
② コロナ禍における原油価格・物価高騰対応事業継続支援助成金申請時チェックリスト
③試算表等(比較対比年度分)の写しおよび営業利益減少率シート
「IT導入補助金2022」の交付規程と公募要領の公表について
IT導入補助金2022の交付規程と公募要領が公表されました。
事業目的・概要
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
詳細につきましては、下記、IT導入補助金ホームページよりご確認ください。
交付申請期間:2022年3月31日(木)~ 以降の公募締切スケジュールは順次公開予定
1次締切分の申請は、5月16日(月)17:00まで(予定)
事業実施期間:交付決定後~6ヶ月間程度 ※詳細日時は別途定める
滋賀県市場化ステージ支援事業補助金について
滋賀県の補助金になります。
意欲ある中小企業の方々が滋賀県の経営革新計画の承認または滋賀の新しい産業づくりチャレンジ計画などの認定を受けて実施される事業のうち、事業化・市場化段階(市場化ステージ)にある事業を自ら行う場合に、予算の範囲内で経費の一部を補助することによって、県内中小企業の方々の創意工夫による経営内容の向上を図り、県経済の健全な発展につながることを目的としています。
補助対象者と必要な条件
一般枠
1.経営革新関連
(1) 経営革新計画の承認(中小企業等経営強化法)
※補助事業実施年度の前年度以前に承認を受けていることが必要です。
2.チャレンジ計画関連
(1) 滋賀の新しい産業づくりチャレンジ計画の認定
(2) 滋賀県中小企業新技術開発プロジェクト補助金または滋賀県コロナ対応モノづくり補助金の交付
サービス産業振興特別枠
上記の対象者条件を満たす方のうち、承認または認定を受けた計画に従って行う事業が
(1)健康・福祉サービス分野
(2)集客・観光サービス分野
(3)ビジネス支援サービス分野
(4)情報サービス(IT)分野のいずれかのサービス分野に該当し、当該事業がサービス産業発展の道標となる先導的な取り組みと認められる方。
なお、サービス産業振興特別枠の補助対象者は、申請された方のうち滋賀県市場化ステージ支援事業審査会において候補を選定したうえ、滋賀県が決定しますので、申請様式について一般枠とサービス産業振興特別枠の差異はありません。また、補助対象経費および補助率についても両枠に差異はありません。
補助対象事業
新商品等市場化事業
(1)新商品・新技術・新役務の市場化に関する事業
<1> 新商品・新技術・新役務の商品化のための試作、改良、実験、品質検査事業
<2> 新商品・新技術の商品化のためのデザイン等の改善事業
<3> 新商品・新技術・新役務の求評事業
(2)その他新商品等市場化事業として知事が適当と認めた事業
※営業ベースの活動の一環となる販売を目的とした製品の製造をするための機械装置、目的外使用が可能な汎用機器を購入する経費等は対象外です。
販路開拓事業
(1)展示会への参加
販路開拓のための展示会等への参加
(2)調査・広報等
<1> 販路開拓等に関する調査、指導、研修事業
<2> 新商品等の販路開拓等のための広報事業
(3)その他販路開拓事業として知事が適当と認めた事業
補助率は、補助対象経費の2分の1以内です。
補助限度額は、50万円以上、300万円以内です。
補助金の交付は補助対象事業者の要件となる事業あるいは計画期間について、1回限りとします。
手続等
受付窓口
滋賀県 商工観光労働部 中小企業支援課
受付期間
●令和4年3月28日(月曜日)~4月28日(木曜日)まで(土曜日、日曜日を除く)の
9時00分から16時30分まで。
(持参・郵送・電子メールのいずれも、4月28日(木曜日)12時00分到着分を有効とします。)
●応募を検討されている方は事前に滋賀県 商工観光労働部 中小企業支援課 担当者まで御相談ください。
その他詳細はについては以下の滋賀県HPよりご確認ください。
www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kigyou/300713.html
事業再構築補助金(第6回)の公募開始について
3/28(月)18:00より、事業再構築補助金・第6回公募が開始されました。
申請の受付は、5月下旬~6月上旬に開始予定です。
【公募期間】
公募開始:令和4年3月28日(月)
申請受付:令和4年5月下旬~6月上旬予定
応募締切:令和4年6月30日(木)18:00
事業再構築補助金とは
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことが重要です。そのため、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
詳細は下記URLをご覧ください。
jigyou-saikouchiku.go.jp/
問合せ先
制度全般に関するコールセンター
ナビダイヤル:0570-012-088
IP電話用:03-4216-4080
受付時間:9:00~18:00(日・祝日は除く)
電子申請の操作方法に関するコールセンター
電話:050-8881-6942
受付時間:9:00~18:00(土・日・祝日は除く)
滋賀県事業継続支援金(第4期)申請受付開始について
申請受付期間
令和4年3月16日(水)~8月1日(金)(オンライン申請のみ)
支給額
中小企業等 20万円
個人事業主 10万円
※1事業者につき1回の申請まで(第4期)
ただし、滋賀県事業継続支援金(第1期、第2期、第3期)との併給は可
支給対象者
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受ける県内中小企業等・個人事業主のみなさまのうち、下記の要件に当てはまる方。
・国の「事業復活支援金」を受給し、県内に事務所または事業所を有する方
※国の「事業復活支援金」を受給されていない事業者は、まずは国の「事業復活支援金」の申請をご検討ください。
ただし、国の支援対象とならないいわゆる「みなし法人」については県の支給対象となる場合があります。
詳細・申請については下記URLをご覧ください。
shiga-keizokushien.com/
問合せ先
滋賀県事業継続支援金コールセンター
電話:0570-200-575
受付時間:平日9:00~17:00※土日祝休業
事業再構築補助金(第5回)について(令和4年1月31日公募開始)※受付終了いたしました
事業再構築補助金の第5回公募が公表されました。
公募期間
令和4年1月20日(木)〜令和4年3月24日(木) 申請受付は2月中旬開始予定となっております。
事業再構築補助金とは
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売り上げの回復が期待しづらい中、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すことが重要です。そのため、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、又は事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://jigyou-saikouchiku.go.jp
問合せ先
制度全般に関するコールセンター
ナビダイヤル:0570-012-088
IP電話用:03-4216-4080
受付時間:9:00~18:00(日・祝日は除く)
電子申請の操作方法に関するコールセンター
電話:050-8881-6942
受付時間:9:00~18:00(土・日・祝日は除く)
事業復活支援金について(令和4年1月31日受付開始)
事業復活支援金の申請受付が開始されました。
申請期間
令和4年1月31日(月) ~ 令和4年5月31日(火)
給付額
基準期間の売上高 – 対象月の売上高×5か月分
法人:上限最大250万円
個人事業主:上限最大50万円
給付対象
下記の①と②をいずれも満たす中小法人、個人事業主
①新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者
②2021年11月~2022年3月のいずれかの月(対象月)の売上高が、2018年11月~2021年3月の間の任意の同じ月(基準月)の売上高と比較して50%以上または30%以上50%未満減少した事業者
※申請方法等、詳細は下記URLをご覧ください。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp